羽衣(はごろも)ジャスミン

我が家の外壁に自生(?)している羽衣ジャスミンが芳香を放つ季節が、今年もやってきた。
この香りが、芳香剤も顔負けなほどの強さで。
香りは、窓から部屋の中にも入ってくるから、たとえが悪いかもしれないけど、どこにいてもトイレの中にでもいるような感じ(^^;。
でもね、悪臭というわけじゃないし、あんまりけなしてもね。
群をなして咲く花はきれいなんだし。
調べてみたら、この花、中国産で、ハーブティーにもできるらしい。
確かに、向いてるかもな、この匂いは。
午後は、神宮球場へ行って来た。
お目当ての試合は、斉藤投手が投げる早法戦。
斉藤投手を去年の甲子園大会から熱烈に応援している友人からお誘いの電話があり、「天気もいいし、まぁ一度ぐらいは」とチャリンコを飛ばして行ってみたのです。
そうしたら・・・

いやいやいや、聞きしにまさる大盛況。
入場券売り場は、長蛇の列。
その列を見ただけで、観戦はあきらめました。
「へえ~」と思ったのは、係のお兄ちゃんが「外野席は、女性は無料で~す」と、連呼していたこと。見ると、辺りには女性がいっぱい。
こんなこと、去年までは見られなかった現象。
友人につき合って、ときどき六大学野球を観戦してるけど、早慶戦だってこんな人出はないもの。
今の神楽坂人気もそうだけど、女性が本腰を入れるとブームは一気に加熱・加速しますね。
いま、TVでその試合を見てるけど、5回を終わって、7対1で早稲田大量リード(観客2万8千人!)。
観戦している友人もさぞ大喜びしていることでしょう。