☆形態模写(ポーズ似)部門
顔が似てるだけだと行き詰まるかと思ってひねり出したものです。
①ニコラス・ケイジ編


「腕」がポイントですね^^
②バスター・キートン編


キートンの画像がもう少し良ければインパクトあるのになぁ。
③『シャイニング』のジャック・ニコルソン編


shining犬ならぬshy(はにかみ)ning犬でした(^^;
④スーダラ犬


まさか青島幸男さんの訃報を聞くとは思いませんでしたが、青島さん作詞の「スーダラ節」を歌う植木等とそっくりなポーズをとるワンちゃん
「これもアリ?」編
第1回目は、ウォルター・マッソーのそっくり犬。


以来、なんだかんだで77回。
ゴロのいい数字なので、今年はこれで打ち止めということに。
で、この季節にはありがちな発想ですが、77回を振り返っての総集編、『そっくり犬グランプリ』の選考会を開いてみようかな、と(^^ヾ。
まずは、勝手ながらノミネート犬のご紹介をば(^^;。
①二人まとめてそっくり犬


「まんが昔ばなし」の名コンビにそっくりな2匹。
このタッグは強力です♪

②イアン・マッケラン似犬


イアン似というより、彼の当たり役ガンダルフ似のワンちゃんですかね。
③そっクリスチャン犬


最近、ちょっと復活の兆しが見えるクリスチャン・スレーター似のそっくり犬です。
④マチャアキ似犬


今年還暦を迎えた堺正章さん。
ってことは戌年生まれなんですね。
⑤ブシェミ似犬


「ブキミ、イヤミ、ブシェミ~」の
スティーヴ・ブシェミさん。
決め手は表情ですね、これ。
こうやって並べてみると、甲乙つけがたいですね(^^;
さて、この5組だったら、
あなたはどれをグランプリに選びますか(^~^?
ちなみに・・・

かなり情けない顔したワンちゃんですよね(^^。
さて、このワンちゃんにそっくりな俳優さんは誰だと思います?
《ヒント》
・アメリカ人男優
・TVの犯罪捜査ドラマに主演
・映画では、ニコラス・ケイジとも共演
情けない顔がチャームポイントの俳優とは?

オーソン・ウェルズといえば、映画史に残る名作『市民ケーン』(1941)の監督・製作・脚本・出演を務めた人。
当時ウェルズは若干25歳。
処女作にして、映画史に燦然と輝く名作を残しちゃうところがスゴい!
ただ、ウェルズの名前はそれをさかのぼる3年前にはもう全米に知れ渡っていました。
というのも、1938年10月30日、ウェルズはラジオ放送史に残る番組を全米に向けて発信していたから。

それがH.G.ウェルズ原作の『宇宙戦争』。
ウェルズはそれをニュース形式でラジオドラマ化。
それがあまりにも迫真の演技だったものだから、本当に火星人が攻めてきたのだと思い込む人が続出、全米がパニックになっちゃった。
有名な話ですよね。
天才肌で、自己主張のかたまりって感じの人。
今日の俳優そっくり犬は、この強面おじさんオーソン・ウェルズに似たワンちゃん。ウェルズ同様、目ヂカラの強~い犬です。
ウェルズ似犬

熊倉一雄さん。
前回記事にした『名探偵ポワロ』(1989~)で主演のデヴィッド・スーシェの声を務める方ですが、もう79歳になられるんですね。
熊倉さんの独特の語り口調は、幼い頃から耳に馴染んでおりました。
古くは『ものしり博士』のケペル先生でしょ。それから『ひょっこりひょうたん島』の海賊トラヒゲ。『宇宙家族ロビンソン』のDr.スミスの情けない声も忘れられないなぁ。
今回の俳優そっくり犬は、そんな熊倉一雄さん似の可愛いワンちゃんです。
熊倉似犬

いつもやたらテンションの高いタレント・俳優といえば、この人、柳沢慎吾。
『3年B組金八先生』がデビュー作という“慎吾ちゃん”ももう44歳なんですね。
今回の俳優そっくり犬は、
この“慎吾ちゃん”並みにテンションの高そうな、でもって頭の毛がぴんぴん立ってる元気犬です。
「いい夢見ろよ」犬

ジュリア・ロバーツというと、おっきな口と笑顔が印象的な女優さんです。
1967年生まれ。恋多き人というイメージでしたが、いつの間にかまた結婚なさってたんですね。出演作は数多。アカデミー主演女優賞も獲得してる。
受賞作『エリン・ブロコビッチ』(2000)の彼女はシングルマザーで肝っ玉ママ風。そばにいたら敬遠したくなっちゃいそうなキャラ(それだけにオスカー狙いにはピッタリ)を熱演。アルバート・フィニーの味のある演技にも引っぱられて新境地を開いた感じでした。

今回のそっくり犬は、おすまししてる時のジュリア似のワンちゃんです。
おすましジュリア似犬
初代は、リチャード・ハリス(1930~2002)。大好きな俳優さんでしたが、2作目に出演した後体調を崩して亡くなってしまいました。
「長身で銀色の長い髭、キラキラしたブルーの瞳、半月型のメガネがトレードマーク」というダンブルドアのイメージにぴったりで、ご本人も気に入ってやっていたというし本当に残念でした。

ハリスの跡を継いだのは、同じアイルランド出身の俳優マイケル・ガンボン。
ハリスほど長身ではないので、威厳がちょっとなくなった感じはしますが、丸い顔で親しみやすさは増したかも。
まだ66歳なので、当分は役が務められそう・・・と思ったら、第6巻で亡くなっちゃうんですって?
2代目ダンブルドア似犬

まさか、まさか俳優そっくり犬にこの人を登場させる日がくるとは。。。(^^;
だって、こんな強烈キャラの犬がいるなんて思えなかったんだものぉ~(^ε^ゞ。
まちゃまちゃ。
吉本興業のビン芸人さんです。
1976年5月7日生まれってことは30歳かぁ。
本名が管崎雅美。だから、まちゃまちゃなのね。
さて、そんな《まちゃまちゃ》似のワン公とは・・・